キレイだなと思った通りに写真を撮ったけど、
いまいちズレた感じがすることありませんか?
それは、スマホ撮影特有の視線のズレが関係してるかも?
こんにちは!
カメラ趣味を中心に記事を更新しているke_goです!
https://www.instagram.com/ke_go_mozuku/
https://twitter.com/mozukuhead1
インスタの投稿が700を超えました!
この記事ではが「写真を撮るときの目線について」
自分なりに考えたことを整理してお伝えします。
人間の目線とレンズの位置を意識するだけで、
思った通りの写真が撮れる確率がグンとアップしますよ!
少しでもこの記事を読んでくれた方の助けになれれば嬉しいです!
目次(クリックで項目へジャンプ)
1、自分の目線で写真を撮る
写真を撮る時は自分の目線を意識してみましょう。
目線の通りに写真を撮るだけで、
自分の思った通りの写真が撮れる確率がグッと上がります。
自分が「良い!」と思ったものを、
「良い!」と思った時の条件を揃えて撮る。
極端に言うと、これが良い写真を撮る条件の全てです。
目線もその条件のうちの一つなのです。
おっ!いいな!と思って、
写真を撮ろうと思ったその瞬間、
必ずどこかに注目しているはずです。
良いと思った場所と目が1本の線でつながっている。
これが自分の目線です。
まずは、この「目線」をいかに崩さず写真を撮るか。
このことを意識してみてください。
意外と、スマホで写真を撮るときは意識してないと思います。
一眼カメラを使っている方でも、
液晶画面だけを使って撮っている方は、
一つ参考になると思いますので、ぜひ意識してみてください!
2、スマホの見ている先と自分の目線のズレ
さて、ご自分のスマホを手に取って、
裏側のカメラの位置を見てみましょう。
例えば私のASUS Zenfone 5Z の場合は、左上の隅っこにあります。
価格:23,800円 |
スマホで写真を撮る時は、
スマホの画面を正面に持ってきて
写真を撮ることが多いのではないでしょうか?
こんな感じ。
この構え方だと、
意外とカメラ位置が横にずれてしまうのがわかるかと思います。
なので、下の絵のような感じで、
真正面からちょっとずらして構えてみましょう。
ちょうど、目と目の間ぐらいにカメラ位置が来ると、
自分の目線とカメラの位置が自然と重なるので、
オススメなスマホの構え方です!
いつも写真を撮るときに構える位置を意識しておくと、
とっさにスマホを構えた時に、
自然といい位置にカメラを持ってこれるようになりますよ!
3、カメラのファインダーをのぞく感じがコツ
写真を撮るときの目線の話は、
もっと突き詰めると、
目の位置とカメラの位置を重ねることになります。
こんな感じ。
人間は利き手と同じように利き目があり、
無意識のうちに効き目の方で
真っ直ぐものを見ていることがあります。
その利き目と同じ線上にカメラを置いてあげると、
自分が思った通りの自然な角度で
撮りたいものを撮ることができます。
スマホで写真を撮ることが当たり前になってから、
一眼カメラを持っていても、
液晶画面でしか写真を撮らない人も多いかと思いますが、
実は、ファインダーをのぞくことには、
きれいに写真を撮るコツが隠されているんです。
もし、写真を撮る時に「なんかしっくりこない、、、」と感じた時には、
ぜひ、ファインダーをのぞく気持ちで写真を撮ってみてください!
4、ズームするほど目線が大事
ズームして写真を撮る時ほど、
目線の位置が写真の仕上がりに影響してきます。
広い範囲を写真に撮る時は、
多少、左右にずれていても、
撮りたいものの位置は大きくズレず、
写真の中に上手く収まってくれます。
しかし、ズームして撮る時には、
手元で少しカメラ位置がずれただけで、
撮りたいものの位置が大きくズレてしまいます。
ズームは、撮る範囲をせまくした分、
撮りたいものを大きく撮れる仕組みです。
ズームする時ほど、目線の位置をよく意識してみてください。
しっかり意識しておくことで、
スマホ・カメラを構えた瞬間に
撮りたいものを写真の中に収めることができる確率が上がります!
5、応用:自分にできない目線を自在に撮る
さて、カメラと自分の目線を合わせるというお話をしてきましたが、
応用編として、
わざと自分とは全く違う目線をカメラに撮ってもらう
というおもしろ技があります。
例えばわかりやすいのが、
花と同じ高さにカメラを近づけて撮ってみた下の写真です。
(撮ったのはスマホじゃないです。この時はNikonD750でした。)
【あす楽】 【中古】 《良品》 Nikon D750 24-120 VR レンズキット [ デジタルカメラ ] 価格:133,800円 |
自分の目線で同じように見るとしたら、
思いっきりヤンキー座りで腰をかがめて見るか、
腹ばいになって見ないと、上の写真と同じ目線になれません。
そんなときは、スマホ、カメラを自由に動かして、
ピンと閃いた場所にカメラを構えて見るのも面白いですよ!
基本の目線はしっかり意識しつつ、
時には小人や虫のような目線を試してみたり、
逆に鳥のように高い位置から俯瞰してみたり、
決まりはないので、
どんどん、写真を楽しく撮って見てください!
ここまでで、私の経験から、「写真を撮るときの目線について」をお伝えしました。
少しでも、この記事を読んでくれた方の助けになれれば嬉しいです!
また、他にも色々なジャンルで記事を書いていますので、
よければそちらも読んでもらえると嬉しいです。
読んでいただきありがとうございました。
コメント